




進級おめでとうございます!!
今年はいつになく寒い日が多い春休みでしたが、土日は春らしい陽気に戻り、新年度の始まりを感じさせます。園庭の桜もみんなの進級を待っていたかのように咲き誇り、いよいよ今日から新年度のスタートです。
本日はお子様の進級おめでとうございますm(_ _)m 何組になるかな~、仲良しさんがいると嬉しいな~、なんて思いながらの春休みだったことでしょう。そしてママさんも同じくドキドキしながら迎えた今日だったと思います。希望のクラスになれたかしら?一緒にたくさん遊んで楽しく過ごそうね~と、私達も久しぶりのみんなの笑顔に嬉しい今日です。
実は子どもたちは入園よりも進級がドキドキするものなのです。それまで家族のようにクラスの友達とわかりあえていたところから、先生も友達も「はじめまして」になるわけなので、「あれ?幼稚園ってもっと楽しかったはずなのに、なんでこんなにドキドキしちゃうんだろう・・・」「あの子に遊ぼうって言いたいけど、まだ友達じゃないし・・・」なんて、3月には無かった感情が生まれドキドキが止まらず、不安定になる子が実は少なくありません。もちろん進級してすぐに「やっぱり幼稚園楽しい~!!」な子もいますが、それでもやっぱりいつもよりはドキドキするものです。大人からすると「3月まで楽しかったのに急にどうしたの?」となりますが、自分たちの学生時代や年度替わりを思い出すときっと「そういえばそうだったかも」となるかと思います。
そんな時はあせらずゆっくり。「よく頑張っているね、大丈夫大丈夫きっとまた楽しく遊べるからね、よしよし」と大丈夫パワーをぎゅ~っと送ってあげてください。ママパパのぎゅ~はこんなときこそ効果絶大!ママの「大丈夫」もなぜだか効いちゃう魔法の言葉なのです。そしてこそっと私達に「ちょっと不安そうです」と教えて下さい。わたしたちも気にかけながら無理しないように見守りながら、その子が好きそうな遊びを用意しながら「やっぱり幼稚園楽しかった~」となるようにしていきたいと思います(*^^*)
という訳で始まった令和7年度。9日からはいつも通りの幼稚園のスタートです。3月に「小さい子が困っていたら助けてあげるんだ~」「泣いていたらよしよしする~」なんて張り切っていたみんな。自分が小さいときに年長さんたちにしてもらったことを覚えていて、それを「今度は自分がやる番!」と張り切っているようですよ♡そしてパパさんママさんも今年もたっぷり荏田南ライフを楽しんでくださいね~。
それでは今年度もどうぞよろしこお願いいたしますm(_ _)m
園長 | 高良敏子 | ||
---|---|---|---|
副園長 | 島倉麻子 | ||
★年少 | りんご | 柿沼春花・中村風弥 | |
めろん | 中谷さくら・泉田紀子 | ||
みかん | 溝田あゆみ・鬼石広子 | ||
年少移動担任 | 深町委子 | ||
★年中 | さくら | 兵頭水優・横山奈央 | |
ばら | 三木琴音・高橋那奈 | ||
すみれ | 村山琳子・角田衣美 | ||
年中移動担任 | 渡邉和花奈 | ||
★年長 | そら | 植田礼菜 | |
にじ | 神谷夏実 | ||
ほし | 河本璃央 | ||
年長移動担任 | 山中愛美・室井安江 | ||
★事務・教務 | 清水智子・沖本尚子・濱野容子・牛島はつみ・渡邉典子 | ||
★運転 |
くじら号 …佐藤文彦 べるーが号…小藤聡 まんぼ~号…齋藤輝光 |
||
★預かり保育 | 山中愛美・内山孝子・谷本牧子・森下真由美・道浦紀子・柏谷映里子・川名優奈・長崎亜樹名・小原喜代美・福澤典子・木村章代・長谷川美涼 | ||
★バス添乗 | 嶋田明子・木村章代・岸京絵・小原喜代美 | ||
★プール補助 | 小原喜代美・辻絵美・糀清美・家守啓子 | ||
★園庭開放・わらべうた | 田島祥子 | ||
★プレ保育 | 三浦優香・萩原明子・中谷萌・高橋比華莉 |
日 | 曜 | 行事予定 | 備考 |
---|---|---|---|
6 | 日 | ||
7 | 月 | 始業式(年長のみ)R6バス運行 | |
8 | 火 | 入園式(年中少のみ)バス運行なし | |
9 | 水 | 午前保育 | Aグループ |
10 | 木 | 午前保育 年長懇談会(各クラス9:50~) |
Bグループ |
11 | 金 | 午前保育 年中懇談会(各クラス9:50~) |
Aブループ |
12 | 土 | 午前保育 年少懇談会(右記参照9:50~) |
全員登園 |
13 | 日 | ||
14 | 月 | 午前保育 | Bグループ |
15 | 火 | 給食開始 午後保育 健康診断(年長) |
Aグループ |
16 | 水 | 水曜日保育開始(毎水曜日) | Bグループ |
17 | 木 | 健康診断(年中) | 年少全員登園開始 |
18 | 金 | 年長プール保育開始 | ![]() |
19 | 土 | ||
20 | 日 | ||
21 | 月 | 健康診断(りんご・めろん) | ![]() |
22 | 火 | 誕生会 健診(みかん・休んだ子) |
|
23 | 水 | ||
24 | 木 | ![]() |
|
25 | 金 | ||
26 | 土 | ||
27 | 日 | ||
28 | 月 | ![]() |
|
29 | 火 | 昭和の日 | |
30 | 水 | ||
5月の行事予定 | 1 | 木 | 年中プール保育開始 合服期間始 |
![]() |
2 | 金 | ![]() |
|
3 | 土 | 憲法記念日 | |
4 | 日 | みどりの日 | |
5 | 月 | こどもの日 | |
6 | 火 | 振替休日 | |
7 | 水 | ||
8 | 木 | 手作り弁当 | ![]() |
9 | 金 | 年長遠足(3クラス) | 雨天の場合 ![]() |
過去の園だより