お知らせ

7月の園だより

 少し前までは涼しい日が続いていたのに、ここ最近の気温は「暑すぎる!」の毎日で、季節はもうすっかり夏です。園庭でも長い時間遊び続けず、時間を短めにして保育室へ戻ったり、園庭に水を撒いては「きゃ~!」と水の下をくぐりながら涼んだり、朝や午後の遊びの時間の「一度水筒のお茶を飲みましょう」の放送も回数も増やすなど、遊びに夢中で水筒のお茶を飲み忘れてしまい、脱水…なんて事も無いように、楽しく遊びながらも体調には気を付けながら過ごしている幼稚園です。それにしても毎日暑い!ビショビショになって水遊びを楽しんでいる子ども達を見ていると、思わず「入れて入れて~!」と言いたくなる私たちなのです!

 さて先日職員室で1人の男の子がこんな遊びをしていました。どんな遊びかと言うと、ウクライナ対ロシアの戦争ごっこです。「ドッカーン!」「ロシアがやられた~!」など言いながら、1人でその遊びに没頭していました。思い返すとその子、だいぶ前から「今、戦争が起きているんだよね。日本もやられるのかな…」と今のこの状況を良く知っていて、心配そうにしていたのです。そしてやり始めた少しリアルな戦争ごっこ。そんな姿に私たち大人は少しドキッとするかもしれませんね。そして「困っている人がいるんだから、そんな遊びしないの!」と声をかけたくなるかもしれません。でも実はこのような遊びは、ただただ遊んでいるのではないのです。毎日のように流れてくる戦争の映像は、少なからず子ども達の心に影響があります。そして感じた「怖い」や「どうしよう…」。でもこの気持ちを上手に誰かに言葉にして伝える事ができないのも子どもです。言語化できないので、心の中でぐるぐるとうごめいていて、消化できなくなってしまっているのです。そしてそのぐるぐるを放っておくと心が病気になってしまいます。では子ども達はどのようにそれを回避するのか。それはさっきの「戦争ごっこ」の様な遊びになるのです。震災の時も、各地で子ども達は「津波ごっこ」を繰り返し行っていたと聞きます。遊びを繰り返しながら、心の整理を行うのです。決してふざけていたり、茶化している訳では無いのです。

 大人以上に心がむき出しで繊細で感じやすい子ども達。そしてまだまだ無邪気な年齢ですから、ほとんどすべての行動に悪意は無く、心に何かがあっての行動となる訳です。これからも成長するにつれて、色々な事を感じながら、受け止めながら生きていく事でしょう。そして受け止めきれずに、何かの行動に表れるかもしれません。そんな時は、この子の事を思い出していただき、「今必要な事をしているんだ」と、そばでそっと見守っていて下さい。この作業が終わると子ども達はウソのように安心し、怖い気持ちに整理が付きます。そして次へと進む事ができるのです。さてさっきの男の子。2~3日戦争ごっこは続いていましたが、ある時からピタッとやらなくなりました。そして戦争が怖い…の話も聞かれなくなりましたよ。きっと整理がついたのでしょうね。

 さあいよいよ夏休みまであと少し。この暑さに世の中では「節電!」や「節水!」と連日聞かれますね。幼稚園でもなるべく必要のない電気は使わずに、節電を心がけています。職員室に入ったら、電気が付いていなく暗かったり(笑)職員室に入ってきた子たちも「何で暗いの?」と。「電気を大切に使っているよ」と答えると「なるほどね!」と納得のみんなです。また園庭から帰ってきたら、保育室で顔を洗って体感温度を下げてみたり。水を出しっぱなして手洗いしている子には「一度水を止めようね」と声をかけたりと、こんな感じで幼稚園での生活の中で、これからの電気や水との付き合い方を知る子ども達です。とは言っても保育室だけはちゃんと冷やしておかないと!と言う事で、クーラーだけはしっかり電気を使わせていただいておりますm(__)m そして水遊びも心が解放できて、体もひんやりできて、なにより子ども達が大好きな大切な遊び。なので他の所で水を大切にしながら、水遊びも楽しみたいと思っています!

 またお母さん達やパパ会の皆様にお願いです。ホールを使う際、全てのクーラーを付け温度も凄ーく下げてしまいますと、かなり電気を使ってしまう事になります。そこは少し節電を意識しながらご配慮いただきますようお願いいたします。

 6月の予定表も楽しい事がいっぱいでしたが、下記を見て見ると7月もやっぱり楽しい事だらけ。特に夕涼みは、飲食こそないものの、年長さんの参加は実に3年ぶりです。夏祭りの思い出は、大人になった今でも心の中に残っているもの。みんなの笑顔がたくさん見られる1日となりますように!と願いながら準備している先生たちです(^^♪ それでは毎日暑いですが、体調に気を付けて、今月も元気に来てくださいね~!!

7月の行事予定
行事予定 備考
①あんず・りんご②めろん にじ・ほし
土曜保育
保育参観
プラネタ遠足(ゆ・そ)
無し
給食試食(り・め)
ばら・たんぽぽ
プラネタリウム遠足(に・ほ) 無し
給食試食(み・あ)
個性相談始
①り・め②み
さくら・すみれ
10
11 ミニミニ発表会(ゆ・そ・ば・た・り・め) さ・す
12 ミニミニ発表会(に・ほ・さ・す・み・あ) ゆ・そ
13 火災訓練
14 誕生会(7・8月) ばら・たんぽぽ
15 給食・最後
①あ・み②め
早乙女先生講演会(12:30~)
にじ・ほし
16
17
18
19 午前保育(給食無し) 無し
20 午前保育 終業式 無し
21
22
23 夕涼み会
24 夕涼み会
25
26
27
28
29
30
31
HOTほっと電話相談 ・・・HOTほっと電話相談
プール ・・・プール
心理学夢講座 ・・・心理学夢講座
  • 今月の保育料は
    ・冷房費(全員)…1,000円
    ・遠足代(年中)…380円
    が加算されます。
    7月の引き落としは5日の1回のみで、15日の2回目はありません。
  • 今年度の発表会は
    12月5日(月) 6日(火)の2日間に分けて2部制で行います。1部は5日(月)の午後、2部は6日(火)の午前中に都筑公会堂で行います。詳細はまた後日お知らせいたします。
  • 今年の夕涼みは2日に分けて行いますので、在園のきょうだいでなくても、未就園児のお子さんも園庭開放の方で予約していただけたら、ご参加いただけます。ご近所の方で小さい子がいらっしゃいましたら、どうぞお知らせください。初体験の夏祭り!かな?

今月の夢講座

7月15日の早乙女先生の講演会は「我が子と気が合う?合わない?のなぜ~子どものタイプいろいろ~」です。飛び入り参加も、近所のお友達を誘ってもOK!お待ちしていますね!
7月の夢講座は「相手の事が理解できません~夫・妻・我が子・親・ママとも・先生~」です。 この人は何でこうなんだろう!?自分ならこうしない!など、人の数だけ考え方もそれぞれです。何で!とプンプンする前に、理解できない仕組みを考えてみませんか?すっきり!するかもですよ!

講師…早乙女紀代美先生
場所…ホっとルーム(外階段からどうぞ)
時間…午後12:30~14:15
料金…無料

過去の園だより

  1. 4月
  2. 5月
  3. 6月
  4. 7月
  5. 9月
日々の保育通信 twitter

トップへ戻る