




募集人数
願書受付
令和7年11月1日(土)午前7時45分(8時半終了)
※満3歳児に関しては別紙をご参照下さい。
出願手続き
本園所定の入園願書に記入の上、出願料5,000円を添えて、当幼稚園に提出して下さい。
願書提出の時は、お子さまをお連れになる必要はありません。
入園審査
入園審査の時間については、願書受付の時にお知らせ致します。
11月1日(土)午前9時00分~11時30分の間に番号順に行います。
お子さまをお連れ下さい。(上履きをご用意下さい。)
早い時間の審査の方は、そのまま園庭や園舎内でお待ちいただいても構いません。
※審査終了後入園手続きとなりますので入園準備金をご持参下さい。
入園許可
審査終了後にお知らせ致します。
入園手続き
11月1日(土)審査終了後~12時まで
入園準備金 | 50,000円(全学年) |
---|
を会議室にて納入し、入園手続きを完了して下さい。
※「お約束」を同時に提出して下さい。時間内に手続きがない場合には、棄権とみなします。(12時終了)
制服購入について
入園後の諸経費について
毎月の費用
保育料 (令和7年度から施設型移行により保育料0円となりました。) |
0円 | |
---|---|---|
特定負担額*(特定負担額・・・全学年複数担任制、プール保育、講師を招いての活動) | 2年保育 | 4,500円 |
3年保育 | 6,500円 | |
満3歳児保育 | 8,500円 | |
教材費* (絵本2冊・クッキング材料費含む) |
3,000円 | |
給食費* (給食費は8月を除く11ヶ月分) |
8,910円 | |
バス維持協力費* (全園児) |
500円 | |
父母の会* | 550円 | |
通園バス乗車費* (バス通園者のみ) |
4,950円 |
施設維持費
年額34,000円を5月と10月の2回に分けて保育料と共に納入して頂きます。
(5月または途中入園時(8月までの入園)…17,000円 10月…17,000円)
年度初めに納入するもの(4月入園してから納入して頂きます。)
全日本私立幼稚園連合会保険制度
全日本私立幼稚園連合会保険制度に任意で加入できます。詳しいパンフレットを入園説明会(令和8年2月7日(土)9:00~10:00)でお渡し致します。
保育料無償化手続き
入園受付後、保育料無償化申請書類をお渡しいたします。11月15日(土)までに手続きをしてください。手続きができませんと保育料無償化の適用は受けられなくなりますので、必ず手続きをしてください。
その他