




天気が良い日、週に3・4日程、朝の自由遊びの後に体操をしています。自由遊びの片付け⇒園庭に整列⇒園長先生の話を聞く⇒体操、という流れになっています。体操の後には屋上菜園に行ったり、鉄棒にぶらさがったり、恐竜遊具でミッション(滑り台を滑ったりジャンプをして遊具から降りたり…etc)をクリアしたり、スキップ(けっこう難しい…!)して、楽しみながら体のいろいろな部分を動かしているんですよ(^^)
実は幼稚園にある恐竜遊具には4つの運動スキルを身に付けて欲しいという願いが込められて設計されています。
そして園庭に新たな「木のぼりくまさん」の遊具も加わりました!!足の指の付け根の筋肉は登る作業でしか付きません。そんな訳で毎日園庭は賑やかです!!
恐竜遊具
ネットトンネル
うんてい
木のぼりくまさん