お知らせ

9月の園だより

 長い夏休みも先週末ようやく終わり、1日(土)からは2学期がスタートしましたね。今年はとにかく暑い暑い夏でした。暑すぎて、公園へ行ってもほとんど遊んでいる子は見かけず、災害レベルと言われた暑さを実感です。かと思えば急に空が暗くなって打ち付けるような雨が降ったりと、今年もまた不安定な天候の夏休みでした。テレビでは、子どもたちが大人になった頃の日本は、夏の平均気温が43度くらいになると言う話が…。考えるだけで怖い話です。と言う訳で虫探しなど、夏休みらしい夏を過ごすのがなかなか難しかった今年の夏ですが、それでも子どもたちは休み明けの初日、楽しかった思い出をあれこれとお話してくれました。おじいちゃんたちに会ったよ!とか、プールに行ったよ、お家でお料理したよ、などなど。長い休みだからこそ出来るあれこれを楽しんだようですね。

 さて先日は引き取り訓練のご協力ありがとうございました。幼稚園では10時半になったところで、幼稚園全体に放送で「大きな地震です!クラスの先生の指示に従いましょう。まだ揺れています!」と、しばらく話した後「揺れがおさまりました。先生の言う事をよく聞いて、避難しましょう」と話しました。子どもたちは揺れている間(仮定)机の下に入り、揺れがおさまると防災頭巾をかぶり、上履きのまま園庭に出て避難です。火災の場合はブザーが鳴りますが、地震は鳴りませんので放送で訓練開始を伝えました。1学期の火災訓練の時は、年少さんは初めてと言う事で、担任の先生が子どもたちに予告してから訓練しましたが、今回は2回目なので予告なし。実際には揺れていないものの「地震です!」の声を聞いて、泣き始める年少さんもちらほらでしたが、落ち着いて避難する年長さんが「こっちだよ」と声をかけ手を繋いだり、先生に抱っこされながらも、みんなパニックにはならず上手に避難することができました。泣いている姿はちょっと可哀そうだったりしますが、いつ起こるかわからない災害に備えて、物も、心も準備をしておくというのはとても大事な事です。落ち着いて避難できる年長さんも、かつては泣きながら避難する子もいましたが、回数を重ねることで、今ではドキドキする心をコントロールし、さらに自分だけでなく泣いている年少さんに声をかけるまでに。少しずつこんな経験を通して、力強く生きていく子に育っていってほしいですね。

 さぁ昨日までは午前保育でしたが、いよいよ今日から給食も始まり、本格的に2学期がスタートしました。2学期は大きな行事から小さな行事まで、楽しい行事が盛りだくさんの学期です。そして季節を感じる幼稚園ならではの楽しみも、たっぷり。十五夜のお月見団子パーティやお芋掘り、年末のお餅つき大会など、なかなかお家では体験できないお楽しみです。きっと、休み明け久しぶりの幼稚園にドキドキして、「ママと居たいな…」と涙涙の子も、「やっぱり幼稚園楽しい!」になることでしょう。また大きな行事をクラスの友達と一緒に参加する事で、今よりもさらに仲が深まり、あれこれ分かり合えちゃうのも2学期の良さです。さらに夏休みのお引越しによって、各学年新しいお友達もとても増えました。「わーい!仲間が増えた~!」と嬉しそうなみんな。そんな仲間と一緒に遊んだり、話し合いながら何かを作ったり、喧嘩したり仲直りしたり、泣いたり笑ったり。こんなことを繰り返しながら、集団生活や一人よりも誰かと居る意味や喜びを知っていくのでしょう。まだまだ長い人生、始まったばかりのみんな。みんなの根っこに「友達のすばらしさ」と言う栄養をたっぷり吸って大きく育って行って欲しいですね。

 それでは2学期もどうぞよろしくお願いいたします。パパさんママさんも楽しんでくださいね!

9月の行事予定
行事予定 備考
土曜保育 10:30~引き取り訓練
給食・プール始 ゆき・ほし
プール参観始
プール写真
たんぽぽ・りんご
プール写真 に・そ・めろん
幼稚園説明会(ホール)10:00~
10 プール写真 すみれ・ばら
11 プール写真 ゆき・ほし
12
13 手作り弁当
かがく遊び(ゆ・そ)
たん・みかん(写)
14 に・そ・あんず(写)
15
16
17
18 幼稚園説明会(ホール)10:00~ ゆき・ほし
19
20 年長・開閉会式予行 すみれ・ばら
21 年中予行 に・そ・りんご
22
23
24
25 年少予行 ゆき・ほし
26
27 かがく遊(に・ほ)
親子ダンス練習
運動会役員打ち合わせ
28 誕生会 に・そ・めろん
29
30
10月の行事予定
すみれ・ばら
プール ・・・プール
HOTほっと電話相談 ・・・HOTほっと電話相談
心理学夢講座 ・・・心理学夢講座
  • 9月の保育料に冷房費1,000円(全員)が加算されます。
  • 親子ダンスの練習日は(保護者1名参加)は9月27日(木)です。午後の予定です。プリントにてご確認ください。
  • プール参観を9/6~11/2まで行います。新入園児たちもプール遊びも水慣れの時期を過ぎ、水の中で楽しく活動できるようになりました。年長は級別の指導も行っています。中には水が苦手な子もいますが、入水するだけでも皮膚や器官が丈夫になります。期間中プールでのお子さんの様子を見学してください。直接スイミングまでお出かけ下さい。また、プール写真撮影が9/10~9/14まであります。見学の子も一緒にスイミングへ行き、見学の様子の写真を撮ります。
  • 教職員の園務改善のため、色々と変更点がありますので、お知らせします。
    月~金の職員室受付での業務4時半までとします。ひまわりチケットや、物品購入は4時半までにお越しください。また幼稚園への電話は5時半までとします。5時半すぎますと、電話をいただいても通じません。当日の預かりの急なお迎え変更など、当日の預かりに関して、5時半以降の連絡は、080-5408-4371におかけください。

今月の夢講座

9/28(金)の夢講座「子どもの悪とどう付き合うか~ウソ・ぬすみ・いじめ~」です。子どもの成長と「悪」とは切っても切れない関係です。善と悪は表裏一体。裏があるから表が存在するのと一緒で、悪があるから善が存在するのです。私たちは子どもの5年10年20年先を見据えて、育てていく必要があります。子どもの悪の意味を引き受けながら、広い目で成長を見守りたいですね。

講師…早乙女紀代美先生
場所…ほっとルーム(外階段からどうぞ)
時間…午後12:30~14:15
料金…無料

過去の園だより

日々の保育通信 twitter

トップへ戻る