お知らせ

11月の園だより

 園庭の木々もハラハラと木の葉を落とし、頬を通る風は冷たく、季節は少しずつ冬へと向かっています。それもそのはず、今年も残す所あと2ヶ月となりました。外で遊ぶには気持ちのよいこの時期、園庭では自由遊びなどで運動会が終わった名残を楽しむ子どもたちです。お遊戯、玉入れ、綱引き、リレーなどなど。学年を超えて教え合ったり、コツを聞いてみたり。運動会が終わったこの時期の幼稚園は、本当にみんな家族と過ごしているかのように安心したいい顔で過ごしていて、あちらこちらそれぞれ好きな遊びをしているのに、バラバラな感じはなく、幼稚園全体がやさしい空気に包まれているように感じます。

 さて9月に園庭の遊具に仲間入りした木のぼりくまさん。登っている子どもたちを2ヶ月ほど観察してみた所、面白いことに気が付きました。最初の1ヶ月ほど、登っているのはほとんど年長・中さん。1~2回登るとスタスタ上まで登っていきます。そしてほとんどの年少さんはお兄さんたちが登っていくのをじーっと眺めていました。先「登ってみる?」子「…登らない‥」が1ヶ月位続きました。そしてある日いよいよ年少さんの挑戦が始まりました。おそるおそる1つ登り降りて、2つ登り降りて。年長さんがアドバイスを受けながら登っていく段が少しずつ増えていきます。

 子どもたちの遊びや活動を見ているとこんなことがわかります。何かに挑戦する時、それは心と体の機能が一致した時なのです。赤ちゃんが歩き始める時を思い出すとわかりやすいかもしれません。転ぶ危険がありながらも体の機能が歩けるところまで発達し、挑戦したいという気持ちが芽生えた時に歩き始めます。それと同じで遊具、文字や絵、おもちゃにしても、体全体、足や指先の細い機能がそれが出来るくらいに発達し、そしてやってみたい!という気持ちが出た時に子どもたちは挑戦を始めます。そしてそれはみんな本能でわかっています。私達幼稚園の仕事はそのタイミングを見極め、今!と思った時に新しいことを提供する事です。もちろん仕事はこれだけでなく他にもたくさんありますが、これに関しては多くの子どもと過ごし、タイミングをキャッチするアンテナが研ぎすまされた私たちの得意分野(特に荏田南の先生(^^)v)かもしれません。遊びの中では子どもたちは自分で挑戦していきますが、活動の中(文字や工作は特に)では担任がキャッチしたところで行います。なので子どもたちは興味を持ってどんどんとたくさんのことが出来るようになっていきます。心も体もちゃんと準備ができているので、頭の中を通り過ぎること無くしっかりと自分のものに出来るのです。教えて少しの間覚えてすぐに忘れてしまう保育は何の意味もなく喜びもありません。子どもの可能性は教え込んで伸びていくのではなく、きっかけは提供するものの自分で見つけ喜びとともに伸びていくものなのだなぁと、木のぼりくまさんと年少さんの関係を見て改めて感じたのでした。

 この所食欲の秋らしくどの保育室でも前にも増してクッキングが盛んです。給食も食べたはずなのに「まだそんなに食べられるの!?」とびっくり仰天の毎日!先日、年中さんで体を温めて風邪に負けない体を!というねらいで、たっぷり生姜の生姜焼きを作っていました。お味見をさせてもらったら「これみんな食べられるの!?」な位ピリッと生姜の味たっぷりでしたが、子どもに食べた感想を聞いた所「美味しいに決まっているでしょ!」と大好評だったようです(^^)こんな感じでクッキングをきっかけに苦手な食材がみるみるうちに無くなっている子どもたち。生きていく底力も活力も満点です!そんなクッキングの様子が「いただきます、ごちそうさま」という食育雑誌に荏田南の食いしん坊っぷりが掲載されました。エントランス正面のホワイトボードにも貼ってありますが、購入希望の方は幼稚園受付にて注文できます(1冊786円)。

 そしてこのちからモリモリのままそろそろ発表会に向けて動き出している各クラス。どの学年も合唱と合奏、そして年長さんはクラスで一つのセリフ付きの言語劇、年中さんはお遊戯か音楽劇か好きなほう、年少さんはクラスで2つのお遊戯の好きなほうを選んで発表します。こんな子どもたちですからきっと練習だって楽しくって仕方がないでしょうね!今から楽しみな私たちです。では今月も元気に来て下さいね!

11月の行事予定
行事予定 備考
入園願書受付(7:30~) 休園
就健…川和東小
りんご・めろん
土曜保育ウォークラリー 
年長卒アルグループ写真(予備)
みかん・あんず
親子観劇 就健…勝田小
10 手作り弁当
年長集合写真
就健…茅ケ崎東・中川・茅ヶ崎台・川和・荏田西
11 就健…つづきの丘小
りんご・めろん
12
13
14
15 みかん・あんず
16 合唱合奏予行
17 年長集合写真(予備) 就健…牛久保小・都田西小
18
19
20
21
22 発表会年長予行(制服着用)
23
24 発表会年中予行(制服着用)
25 発表会年少予行(制服着用) 就健…荏田東第一小
26
27
28 発表会役員打合せ14:45~
29 誕生会
30 就健…茅ヶ崎小
プール ・・・プール
HOTほっと電話相談 ・・・HOTほっと電話相談
心理学夢講座 ・・・心理学夢講座
ひまわりあり ・・・ひまわりあり
  • 11月の保育料と一緒に、次の代金が加算されます。
    • プール写真代
      …注文された金額
    • 運動会DVD代
      …注文された方だけ
  • 6月に申込まれた横浜市就園奨励費補助金は、11月末頃に交付され、12月の保育料にあてられます。
    後日確認書をお配りしますので、入金を確認してから捺印の上提出して下さい。
    6月以降に途中入園された方は、追加申し込みになります。交付は2月以降になります。

今月の夢講座

11月25日の夢講座の演題は『自分発見の旅へ~自分の心の声に耳を傾ける~』です。毎日なにかと忙しい私たち。自分の心に耳を傾ける、と改めて言われると、ハッとします。もっと自分を可愛がらないと…ですね。お待ちしています。

講師…早乙女紀代美先生
場所…プレ保育室(外階段からどうぞ)
時間…午後12:30~14:15
料金…無料

過去の園だより

日々の保育通信 twitter

トップへ戻る